すこし不思議な夢の者たち
- kohei hatakeyama
- 2018年4月14日
- 読了時間: 2分

こんばんは。
プラスジュエリー5、本日のブログ担当のHaruwo Nomura(野村 知紗子)です。

展示会DMでは、こんな木や動物たちの写真を載せておりました。

羊や、トップ画像にあったティーカップはこのサイズ。
小さな世界です。

街灯、カップなどは彫金で、金属を直接加工して作っています。
これはムーンストーン灯を作っているところ。

羊たち、写実系の動物はワックスを原型とした、鋳造によるものです。
今回のプラスジュエリー5では、たくさんの動物や、街灯や木、公園の遊具を並べて
「夜(明け方?)の公園に、居るはずのない獣や家具、得体の知れないものが現れる」という
すこしだけ怖いような、不思議な夢の世界を作ろうと思いました。

が、ちょっと暴走…?

予定に無かったものが現れて、時間がかかったり

軌道修正したものの…

ベンチも獣化して、ただのベンチになってくれなくなったり
どうも、夢の世界に片足を突っ込んでしまったのでしょうか。
あるいは夢がこちらに、片手を出してきているのでしょうか。
得体の知れないものばかりが増えてゆきます。

どうなるのでしょう?
よろしくお見守り下さい。

余談。
プラスジュエリー5のどなたかが、DMを出しに郵便局の窓口へ行かれたようなのです。
それを受け付けた局員さんは、私の友人でした。
先日会った時にDMを渡したところ「あ、これ見ました」となりまして…
不思議な夢が、どこまでも追いかけてくるぞ
なんて気分になりました。
いやはや、ほんとに。よろしくお見守り下さい。
『プラスジュエリー5 〜八人の現代金工作家作品展〜』 @練馬区立美術館 一般展示室
http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/bunka/kominkan/museum.html
2018年4月27日〜4月30日 10:00〜18:00(最終日15:00)